2月26日(金曜日)
現地時間午前4時半(日本時間午前6時半)には目が覚めた。今日はLPGAのツアー見学だ。プロの試合は日本では日本オープンを一度観たことがあったが、アメリカのツアー、それも女子プロの試合は初めてだ。本日、ゴルフをする人たち4名を「ロイヤル・レイクサイド・GC」に送って、残り3人で「ホンダLPGA」が開催されている「サイアム・ゴルフクラブ・オールド・コース」に向かう。BKKから約2時間半だ。タイは面積が日本の1.5倍、人口6000万人だが、国土の大半が平野だ。見渡す限り平らな土地に豊かな水が流れている。(写真3:車窓から)
ゴルフ場について、クラブハウスへ向かう。(写真4:コース入り口付近)
話しながら歩いていたら、既に18番ホールのグリーン真近になっていて、慌てて立ち止まる。第2日目のホールアウトの場面だった。暫くすると水色のウェアーを着たスタイルのよい女性がグリーンに近づいてきた。アメリカのマイケルズという選手のようだ。(写真5:マイケルズの第3ショット前)
第3打をグリーンに乗せたが、兎に角傾斜の厳しい、且つ高速グリーンで3パットしてしまった。(写真6:グリーン上のマイケルズ)
そこで18番のグリーンの横の10番ホールのティーショットを観ることにする。やがて「横峯さくら」がやってきた。3番目のティーショットだったが、その前の二人ががっしりとした体格から素晴らしいショットを見せていたのに対照的な小さくて細い体のさくらちゃんの飛距離は200ヤード少しだろうか。他の2人はそれよりも40ヤード以上飛んでいた。シャッター音の問題があるので、ショットの瞬間は撮れない。
(写真8:横峯さくら2)
(写真9:横峯さくら3)
セカンドショットはグリーン手前のバンカーに入った。結果このホールはボギーとなり、イーブンパーにしてしまった。その日はここから崩れてしまったようだ。
次に16番のショートホールを眺めてから、17番ホールのグリーン脇に陣取る。一番驚いたことは、選手の歩みのゆっくりしたことだ。コース上を歩くのにゆっくり確実にそしてテンポを変えることなく歩む。一定のリズムを繰り返しているようだった。それと自分の打順が来てショットを終えたら、直ぐに前に出て行き、次の人の打順には20ヤードほど先で待っている。我々アマチュアでは打者より前に出ないようにと言われるが、流石はプロ。前にいる人に当てるような打球は打たないということか。
17番で「野村敏京」がやってきた。スタートはイーブンだったが、ここまでマイナス6と猛追撃していた。17番グリーンは2段グリーンで残念ながら彼女は下の段に転がり落ちてしまったのだが、そこからの打ち上げのロングパットを見事に寄せてパーをキープしていた。(写真11,12:野村敏京の17番1,2)
寄せを失敗して汚い言葉を吐き散らす選手もいた。いずれにしても正確なショットで旗をめがけて絡むようなショットばかりだったが、このコース、兎に角グリーンのアンジュレーションがきつく、更に早いため皆パットには泣かされているようだった。最後は18番グリーンに戻り、ツアー観戦を終えた。ここサイアムGCはリゾート地の「パタヤ」に近く、暑いが空気は乾燥していて風があると涼しくさえ感じる。(写真13,14:仲間2人+D君)
「2016 私の勝手な映画批評シリーズ」 2015年には映画は222本観ました。
映画「クーパー家の晩餐会」(TCシャンテにて)私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年26作品目)
クリスマスイブの夜、クーパー家に家族が集まる。そこで起きる出来事とは?如何にもアメリカ的な映画でした。
映画「X-ミッション」(丸の内ピカデリーにて)私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年27作品目)
FBIの捜査官があるグループに潜入する。彼らは人が出来ないようなことをする。まずインドでダイヤの原石を盗みオートバイで逃げる途中にばら撒く。次はお札を輸送中の飛行機に潜り込み、お札を全て地上にばら撒く等なのだ。25m以上の波へのサーフィン、冬山からのスノーボード、高い山からの滑空、等々なのだが、次々と仲間が死んでいく。エンジェル・フォールをフリークライミングで登ったり、滝つぼに落ちたり。ひやひははらはらしどうしでした。
映画「中島みゆき 夜会 橋の下のアルカディア」(丸の内ピカデリーにて)私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年28作品目)
中島みゆきのミュージカル。人身御供になった女のことを現しているらしい。橋の下に住む占い師の女(中島みゆき)とバーの女。そして男たち。反戦を描いるという。
映画「シャーロック 忌まわしき花嫁」(TCシャンテにて)私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年29作品目)
所謂シャーロック・ホームズ物。死んだはずの花嫁が起こす殺人事件の謎を解く。
映画「モンスターホテル2」(UC豊洲にて)私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年30作品目)
原題「ホテル・トランスベニア」。所謂ドラキュラ物語です。たまには子供たちに囲まれて映画を観るのも楽しいかな?
日経新聞2月26日夕刊の「シネマ万華鏡」の評価によれば、「ヘイトフル・エイト」が4つ星、「断食芸人」が4つ星、「偉大なるマルグリット」が3つ星、「ザ・ブリザード」が3つ星、「虹蛇と眠る女」が3つ星、「シェル・コレクター」が2つ星、「バナナの逆襲」が3つ星でした。
「私の去年2016年の映画の評価は?」あくまで私の私感ですからね!!
今年の★★★★★は、「俳優、亀岡拓次」「サウルの息子」
今年の★★★★は、「はなちゃんのみそ汁」「ブリッジ・オブ・スパイ」「最愛の子」「ザ・ウォーク」「ブラック・スキャンダル」「キャロル」「オデッセイ」
「2016 観劇シリーズ」
・1回目の観劇=二月喜劇名作公演(新橋演舞場)「名代 きつねずし」
「2016 旅の記憶シリーズ」
国内は1月の北東北「角館、秋田市内(秋田)」、「三内丸山遺跡(青森)」、「あつみ温泉、酒田(山形)」、「村上、新潟市内、瓢湖、燕三条、弥彦(新潟)」へ旅しました。海外旅行は、2月のキューバ(65カ国目)でした。
「2016 本の記憶シリーズ」
「姉と弟」(佐伯 泰英 著)文春文庫 私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年29冊目)「酔いどれ小藤次」シリーズ第4弾
「証言拒否 上」(マイクル・コネリー 著)講談社文庫 私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★★★(今年30冊目)「リンカーン弁護士」シリーズ
「証言拒否 下」(マイクル・コネリー 著)講談社文庫 私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★★★(今年31冊目)「リンカーン弁護士」シリーズ
「処罰」(佐々木 裕一 著)光文社文庫 私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年32冊目)「青い目の旗本」シリーズ第3弾
「金と銀」(高田 郁 著)ハルキ文庫 私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年33冊目)「あきない世伝」シリーズ第1弾
「回廊封鎖」(佐々木 譲 著)集英社文庫 私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年34冊目)
「命に代えても」(坂岡 真 著)ハルキ文庫 私的批評眼(J‘CRITICAL EYE)★★★(今年35冊目)「あっぱれ毬谷慎十郎」シリーズ第2弾