「アラビアの道」

J  REPORT2018年 2月第5週号&3月第1週目」
「リタイアメント・ノート 9年 9ヶ月目」
「VOL.1044号 SINCE AUG.12th、1983」
ご意見ご要望等が御座いましたら、こちらへメールをください。
 sekoguti@aa.e-mansion.com

「アラビアの道」
上野の国立東京博物館で開催中の「アラビアの道、サウジアラビア王国の至宝」展に行ってきた。本当は仏像を観に行ったのだが、長蛇の列だったので後日に変更した。そこでアラビアの道を観ることに。(写真:R1)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サウジの地図。(写真:R2)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イスラムの聖地を数多く抱えるサウジアラビア、駱駝に乗って行こう。(写真:R3)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてメッカへと巡礼は進む。(写真:R4)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂漠が広がる道筋には石の道しるべなどがある。「クーファからマッカへの里程標」(写真:R16)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「巡礼路建設記念碑」(写真:R17)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「マブドゥッラーの息子アバースの墓碑」(写真:R18)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

道の途中には壁画が。(写真:R5)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色々な品があったが、その中から幾つかをご紹介しよう。「金製の飾り」(写真:R6)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「男性の頭部」(写真:R7)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ライオン」(写真:R8)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「国王の衣服他」(写真:R9)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「国旗」(写真:R10)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「宝石」(写真:R12)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「デォリオーヤの街」(写真:R11)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「予言モスク、シリア扉のカーテン」(写真:R13)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「カァバ神殿の扉」(写真:R14)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂漠の国だし、基本的には砂漠の民だから石のものが殆どだった。王国だから王権が絶対の国だ。従って未だ男尊女卑のイスラムの国だ。漸く女性に自動車運転が認められるようになったという程度の国なのだ。死刑も公開で行われる、ある意味野蛮だし、また外国人による観光は認められていない。未だ砂漠の彼方の国なのだ。

「今週の映画と本」

「今週の映画と本」
「2018 私の映画鑑賞記録」昨年は200本の映画を観ました。
「ウィスキーと二人の花嫁」(HTC有楽町にて)私的批評眼★★★(今年29作品)映画ウィスキー
1941年のスコットランド。時の首相チャーチルはドイツとの戦いのため、武器の輸入に必要なドル獲得を図りウィスキーをアメリカに輸出することにした。当時アメリカは禁酒法の後で醸造会社が軒並み倒産していた。ウィスキーは貨物船でリバプールから北航路で運ばれたが、スコットランド沖で座礁、島の住民は久し振りのウィスキーに沸いた。盗み出したウィスキーを税務署が摘発しようとする。そこで起こる出来事に二人の花嫁が絡み、結婚式は大変なことに。映画の前にトークショーがあった。(写真:トークショー)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これによって時代背景が分かった。それとスコットランド人のウィスキーに対する熱情の凄さも感心させられた。

「グレイテスト・ショーマン」(TC日本橋にて)私的批評眼★★★(今年30作品)映画グレイテスト
流石ハリウッドだ。楽しめるミュージカル映画でした。

「リバーズ・エッジ」(TC日本橋にて)私的批評眼★★★★(今年31作品)映画リバー
携帯がまだ普及していない時代の事。大田区の高校生の過激な生き様を描く。愛情、嫉妬、セックス、殺人未遂、いじめ、暴力、放火、薬物等々があり、かなり激しいセックス場面もある。反面、若い彼らの生き様を見事に描ききっていた。有名漫画の映画化。

「長江 愛の詩」(恵比寿ガーデンシネマにて)私的批評眼★★★★(今年32作品)映画長江
上海から長江を一人の船長が小さな貨物船で遡上する。亡き父の残した長江図を元にして進む。そこには一人の女性の影が見えてきた。詩を読みながら数十日に亘り長江を登る船長。何とも不可思議な映画でした。

「ミッドナイト・バス」(有楽町スバル座にて)私的批評眼★★★★(今年33作品)映画ミッドナイト
実に丁寧な映画でした。新潟に自宅がある夜行バスの運転手。バツイチ、息子は仕事を辞めて東京から戻る。娘は地元のアイドルを目指す。彼は東京に恋人がいた。別れた妻が父の世話のためにつきに一回新潟にやってくる。壊れた家庭がどう修復されていくのかが見所。心温まる映画でした。

「絵文字の国のジーン」(UC豊洲にて)私的批評眼★★(今年34作品)映画絵文字の国のジーン
絵文字は日本人が発明したもので、ネットや携帯で使用されている。その仮想世界をアニメ化。ソニーが造りました。

2月23日付け日経新聞「シネマ万華鏡」の評価は、「シェイプ オブ ウオーター」が5つ星、「ビガイルド」が4つ星、「ナチュラルウーマン」が4つ星、「ビッグ・シック」が3つ星、「あなたの旅立ち綴ります」が3つ星、「空海 美しき王妃の謎」」が2つ星、「願いと揺らぎ」が4つ星でした。

「私の2018年の映画の評価は?」あくまで私の私感★★★=「はじめてのおもてなし」「スリー・ビルボード」
★★★★=「嘘八百」「バークバル」「ネイビーシールズ」「ジオストーム」「デトロイト」「ロングロング・バケーション」「ルイの9番目の人生」「ジュピターズ・ムーン」「ローズの秘密の頁」「犬猿」「ぼくの名前はズッキーニ」「リバーズ・エッジ」「ミッドナイト・バス」

「2018 観劇シリーズ」
・3月大歌舞伎の予定

国内旅行は、1月の東北。
海外旅行は、1月の台湾。

「2018 本の記憶シリーズ」 昨年は256冊の本を読みました。
「哀歌」(岡本 さとる 著)ハルキ文庫 私的批評眼★★★(今年29冊目)「新剣客太平記」シリーズ第8弾本哀歌

「逃げた名馬」(佐々木 裕一 著)講談社文庫 私的批評眼★★★(今年30冊目)「公家武者信平」シリーズ第2弾本逃げた名馬

「げんげ」(佐伯 泰英 著)文春文庫 私的批評眼★★★(今年31冊目)「新酔いどれ小藤次」シリーズ第10弾本げんげ

「葵の密使」(稲葉 稔 著)双葉文庫 私的批評眼★★★(今年32冊目)「不知火隼人風塵抄」シリーズ第1弾本葵

「孫娘 凜」

「孫娘 凜」
今週末に旅行に行くので愛犬を孫娘たちに預けにいった。私が来るというので保育園を休んで待ってくれていた凜ちゃん。早速一緒にお買い物へ。(写真:孫娘 凜)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「上野の寒緋桜」
上野公園には寒緋桜がある。例年だと今頃には咲いているのだが、今年はまだまだつぼみだった。やはり寒いんだなあと実感した。(写真:寒緋桜)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「江戸の庶民の生活は楽だったか?94」
「啖呵売り(たんかうり)」
道端で調子のよい語りで客を挽き付けて物品を売ること。例えば「結構毛だらけ猫灰だらけ、見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。上がっちゃいけない米相場。下がっちゃ怖いよ柳のお化け。馬にゃ乗ってみろ人にゃ添ってみろってね。ものの始まりが一なら国の始りは大和の国、泥棒の始りは石川の五右衛門様と相場はきまってらあ。さあさあ、兄さん姐さん、お坊ちゃんにお嬢ちゃん、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。男は愛嬌女は度胸、坊主はお経でおかずはらっきょうだ。」といった調子の乗りの良い言葉を並べて人の注意を引くものだった。この伝統は「バナナ売り」や、映画の「寅さん」に繋がっていく。

「57年振りの再会」

「57年振りの再会」
その日集まったのは、同じ小学校を卒業したクラスメートだった。何と57年振りの再会だ。昔の面影を残している人もおれば、全く分からない方もいたのではないだろうか?同じ昭和23年ないし、24年早生まれ、所謂団塊の世代が私たちだ。当時、この地区には横浜市立青木小学校しかなく、何度卒業時のクラス数は9クラス、約450人以上が同学年だったということだ。昨年一人で学校を訪れ、その変貌に驚いたものだ。その日の仲間たちは地元に今でも住んでいる方たちだった。(写真:D11)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左からM君、彼とは一緒のクラスになったことは無いが、麻布から母校の同じ経済学部に進んだというから、正に同期の仲間だ。その隣はY君、地元のまとめ役だ。彼とは5年6年と同級生。一番右の紅一点Mさんも同じ同級生。真ん中のS君は元国鉄マンで、私は同級生ではないが、私以外の4人は低学年時の同級生だとか。それにしても大いに食べ、飲み、騒いだ一夜だった。
店の名は「宮地亭」。当日出てきた料理を列挙してみよう。
「刺身盛り合わせ」(写真:D1)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「勧告海苔」これは烏賊刺しを巻いて食べる。(写真:D2)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「うにご飯」(写真:D3)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「豚ばら肉のミニトマト包み」(写真:D4)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「お口直し」(写真:D5)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ぱりぱり揚げ」(写真:D6)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「自家製餃子」(写真:D7)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「焼きうに」(写真:D8)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「さいころステーキ」(写真:D9)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「お好み焼き」(写真:D11)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

更に追加で「葱焼き」も出てきたが、満腹でした。
楽しい一時を過ごすことが出来ました。何と57年ですから、半世紀以上の時を経ての集まりでした。(写真:D12)

「長寿韓酒坊」

「手前勝手世界食物語、第480号」
私が幹事役をやっている会の予約のために銀座4丁目の「長寿韓酒坊」を久々に訪れた。ここのところ有楽町の「いふう」ばかりに行っているので、久し振りだった。まず3月の予約を行う。さて「チャミスル」が喉を潤す。(写真:食1)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

頼んだのは勿論「サムギョプサル」だ。(写真:食2)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

野菜に挟む。(写真:食3)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次は「厚切り揚げ豆腐のキムチ乗せ」(写真:食4)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実はこの前に「韓国風サラダ」を食べたのだが、写真を撮り忘れた。
最後は「焼きビーフン」で締め。(写真:食5)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

以上、東京から勢古口がお送りしました。週末は香港に行きます。来週は香港情報です。

ブリューゲル展」

J  REPORT2018年 2月第4週号」
「リタイアメント・ノート 9年8ヶ月目」
「VOL.1043号 SINCE AUG.12th、1983」
ご意見ご要望等が御座いましたら、こちらへメールをください。
 sekoguti@aa.e-mansion.com

「ブリューゲル展」
私の好きな画家の展覧会だ。副題は「画家一族 150年の系譜」とある。その名の通り、父親から子供、孫、曾孫までの4世代に亘る画家一族なのだ。(写真:B1)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(写真;B2)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

16世紀から17世紀にかけてオランダで画家工房を開いていたこの一族は数々の名作を残している。多分一番有名なのは「バブルの塔」だろう。先日東京で観た。彼らは「農民画家」と呼ばれ、農村の人たちを多数描いてもいる。パンフレットからの写真なので写りが悪くて申し訳ない。最初はピーテル・ブリューゲル2世(子)の「野外での婚礼の踊り」だ。人々の姿や顔が実に生き生きとしている。(写真:B3)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次が私が大好きな絵だ。同じピーテル・ブリューゲル2世の「鳥罠」だ。凍りついた川の上を人が歩く。右岸の木下には「鳥罠」が仕掛けられている。当時の工房では同じ絵を多数複写していたというから、この絵も多数存在しているが、基本は皆同じだ。国立西洋美術館にも同じものがある。(写真:B4)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次はヤン・ブリューゲル1世(子)の「ノアの箱舟への乗船」。(写真;B5)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤン・ブリューゲル2世の(孫)「聴覚の寓意」。楽器が沢山並べられている。(写真:B6)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アブラハム・ブリューゲル(曾孫)の「果物の静物がある風景」。(写真:B7)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピーテル・ブリューゲル1世(父)の下絵で「最後の審判」。(写真:B8)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じく下絵で「イカロスの墜落の情景を伴う3本マストの武装帆船」(写真:B9)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

父から、子へ、孫へ、そして曾孫へと続く工房での絵画制作。素晴らしい一族がいたものだ。勿論彼ら一族以外にも多数の弟子たちが働いていて、この工房はなりたっていたという。カタログの表だ。(写真10)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

是非、上野の東京都美術館に行かれることをお勧めする。素晴らしい絵画でした。

「今週の映画と本」

「今週の映画と本」
「2018 私の映画鑑賞記録」昨年は200本の映画を観ました。
「犬猿」(UC豊洲にて)私的批評眼★★★★(今年24作品)映画犬猿
父親を介護しながら会社の社長をしている姉は働き者で頭が良い。しかしブスでデブ。一方妹は美人で芸能界を目指しているが、頭は良くない。かたや兄は暴れん坊の犯罪者。弟は真面目なサラリーマン。この二つの兄弟、姉妹の絡み合いが面白い。結局彼らの仲は回復したのだろうか?

「マンハント」(TC日本橋にて)私的批評眼★★★(今年25作品)映画マンハント
ジョン・ウー監督作品に福山雅治が出演した刑事物。まあ余り期待しないで観てください。

「ぼくの名前はズッキーニ」(恵比寿ガーデンシネマにて)私的批評眼★★★★(今年26作品)映画ぼくの名前はズッキーニ
スイスはレマン湖河畔の児童収容施設の物語。10歳くらいの男の子ズッキーニ(通称)は事故で母親を失い収容された。ここで男女7名の子供たちが起こすことが実に面白い。アニメだが実に生き生きとした姿が心を和ませる。いじめあり、恋愛あり、友情ありと是非見てもらいたい。アカデミー賞にもノミネートされている。

「悪女」(HTC渋谷にて)私的批評眼★★★(今年27作品)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

血も涙もない韓国秘密情報局にスカウトされた女性が殺人鬼にされていき、父親の敵を討つというお話し。銃撃戦と活劇ばかりでした。

「今夜、ロマンス劇場で」(丸の内ピカデリーにて)私的批評眼★★★(今年28作品)映画今夜
馬鹿にして観に行ったのだが、最後は思わず泣かされた。白黒映画のヒロインが突然現代に現れ、監督助手が恋におちいるというもの。悲しいが、しかし甘く切ない恋でした。主演の綾瀬はるかの衣装が凄い。場面毎に衣装が変わるという豪華なもの。これも見どころか。

2月9日付け日経新聞「シネマ万華鏡」の評価は、「マンハント」が4つ星、「犬猿」が4つ星、「ぼくの名前はズッキーニ」が4つ星、「RAW 少女のめざめ」が3つ星、「ゆれる人魚」が3つ星、「悪女・AKUJO」が3つ星、「BLANK13」が3つ星でした。
2月16日付け日経新聞「シネマ万華鏡」の評価は、「リバーズ・エッジ」が4つ星、「長江 愛の詩」が4つ星、「ローブ 戦場の生命線」が3つ星、「グレイテスト・ショーマン」が3つ星、「エターナル」が3つ星、「サニー 32」が3つ星、「パンとバスと2度目のハツコイハt」が2つ星でした。

「私の2018年の映画の評価は?」あくまで私の私感ですからね!!
★★★★★=「はじめてのおもてなし」「スリー・ビルボード」

★★★★=「嘘八百」「バークバル」「ネイビーシールズ」「ジオストーム」「デトロイト」「ロングロング・バケーション」「ルイの9番目の人生」「ジュピターズ・ムーン」「ローズの秘密の頁」「犬猿」「ぼくの名前はズッキーニ」

「2018 観劇シリーズ」
・3月大歌舞伎の予定への

国内旅行は、1月の東北。
海外旅行は、1月の台湾。

「2018 本の記憶シリーズ」 昨年は256冊の本を読みました。
「うめ婆行状記」(宇江佐 真理 著)朝日文庫 私的批評眼★★★(今年23冊目) 本うめ婆

「悪足掻きの後始末 厄介弥三郎」(佐藤 雅美 著)講談社文庫 私的批評眼★★★★(今年24冊目) 本悪あがき
この人の作品は当時の法律を含めて本当によく調べていて面白い。まるでその時代を生きているように感じる。マニアックだといわれればそれまでだが。

「影なき刺客」(小杉 健治 著)二見文庫 私的批評眼★★★(今年25冊目) 「栄次郎江戸暦」シリーズ第19弾

「本所おけら長屋 十」(畠山 健二 著)PHP文芸文庫 私的批評眼★★★★★(今年26冊目)「本所おけら長屋」シリーズ第10弾本本所おけら
久々に登場したこのシリーズ。江戸の下町本所亀沢町の長屋で暮らす人たちの人情話し。実に面白い。

「三分の理」(井川 香四郎 著)光文社文庫 私的批評眼★★★(今年27冊目)「ふろしき同心御用帳」シリーズ第5弾本三分

「あきない世伝 金と銀 五」(高田 郁 著)ハルキ文庫 私的批評眼★★★(今年28冊目)「同」シリーズ第5弾本あきない

「亀戸天神の梅祭り」

「亀戸天神の梅祭り」
まだ寒い東京だが、そろそろ梅の季節だ。亀戸天神では早くも梅祭りが始まっていた。(写真:K1)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一部の梅の木には花が咲いていたが、殆どの古木はつぼみの状態だった。それでも咲いていた梅を早速写す。紅梅だ。(写真:K2)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白梅。(写真:K3)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここ亀戸天神は菅原道真公を祭っている。5歳の道真公の像だそうだ。(写真:K4)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「嘘換え神事」でも有名な神社だ。(写真:K5)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

合格祈願の絵馬も沢山ある。(写真:K6)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

綺麗な梅の花。(写真:K7)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(写真:K8)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「東風吹けば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなくして 春な忘れそ」(写真:K9)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

筆塚もあった。(写真:K10)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカイツリーがよく見える。(写真:K11)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう2週間ほど先が見頃かな?
亀戸天神でした。

「愛犬ももの危機」

「愛犬ももの危機」
夜中、私の枕の上で愛犬が寝ている。不思議だ、いつもは足元のほうで寝ているはずだ。何かと起きると床には吐いた跡があり、布団を見るとそこにも多量の吐しゃ物があった。どうも苦しくて吐いたらしい。直ぐに床の掃除をし、掛け布団のシーツを荒い、布団を綺麗にし、外に干した。それにしても具合が悪かったのだろうが、犬は言葉がしゃべられないので訴えることが出来ないから可哀想だ。でも翌日には普通に散歩もし、食欲も元通りになって一安心だった。(写真:もも)もも
心配しました。

「3度目の松太郎」

「手前勝手世界食物語、第479号」
「3度目の松太郎」
東急東横線白楽駅の東側、山側にひっそりと佇む店が「松太郎」、この1ヶ月に3度目の訪問だ。安くて美味しいこの店の味に魅せられた感がある。その日も食べましたよ。まずは「かにみそ・じゃが芋グラタン」(写真:M1)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地魚の「刺身盛り合わせ」(写真:M2)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後から出た「付き出し」(写真:M3)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「じゃこと蓮根のピザ」(写真:M4)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「れんこん・海老しんじょ・はさみ揚げ」(写真:M5)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「塩さば炭焼・おろしポン酢」(写真:M6)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「かき殻焼・味噌」(写真:M7)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「とりと芹の沢煮」(写真:M8)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「とりもも醤油焼」(写真:M9)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「あん肝ポン酢」(写真:M10)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「石川小芋衣かつぎ」(写真:M11)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「漬物」(写真:M12)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう満腹でした。松太郎さんありがとう。
以上、勢古口が東京からお送りしました。