曜日の感覚がなくなったが、もう水曜日なのだろうか?今日は移動日だ。朝、国内便でクスコからリマに戻り、そこからバスでの「ナスカ」までの約8時間にも及ぶ旅だ。何でも到着は真夜中過ぎだという。昨晩は早めに寝た。12時過ぎに一度起きたが、その後は3時半までぐっすりと寝入っていた。11日から12日の明け方までが殆ど寝ていなかったので身体が睡眠を欲していたようだ。「腰痛」は昨日は痛み止めの薬を服用したので、たいした痛みはなく過ごせた。余り痛み止めを連続して服用すると効き目が薄れてしまうみたいだ。クスコ発の飛行機は朝からの霧で出発できない。漸く3時間遅れで何とかリマに向かう。市内観光後、450km先のナスカに向かう。約8時間だというが、最高速度が自動車で100km、バスで90km、南北アメリカ大陸の太平洋側を走る道路だが、普通の道路だからそんなに飛ばせない。それでもバスは111kmまでは出していた。結果からして都合合計6時間半はバスに乗車していた勘定か。夜中ナスカ着。夜空にはやはり南+字星があった。今日は時間が早いから右上45度付近にあった。
3月14日
朝4時半、置きだして夜空を見上げると、南庶嚼ッがはっきり見える。例の二つの一等星の延長上にあるのだが、偽南庶嚼ッもその二つの星の左隣にこれまたくっきりと見えた。本物と偽者、陽と陰、それらが隣あって空に見えた。
さて、朝から快晴の空にセスナ機で舞い上がる。砂漠に細い線が見えるが、副操縦士の女性が次々と地上絵の名前を言うのだが、どれがどれだか、よく分からない。漸く確認できると直ぐに通過してしまい、観えたら写真は撮れないし、探しているうちに通過、写真撮れずの連続だった。地上絵は何度も何度も空から見ないと駄目だとは言われていたが、本当だった。どこにあるのか分からないから、言われてすぐ探すと直ぐ通過、写真は撮れないということになってしまった。まあ昔の人が何のために造ったのか知らないが、農業用の暦だという話しらしいが、余りにもよく分からず感度は湧かなかったのが真実だった。これで南米の3つの世界遺産は終わった。帰国まで30時間余りの空の旅が恐ろしい。早く帰国しよう。