「手前勝手世界食物語、第299話」

「天竜の餃子」
東京名物の一つだと思っているのが、銀座1丁目交差点付近の中国料理の店「天龍」の「巨大餃子」だ。これまでにも「池袋サンシャイン内の餃子ミュージアム」や「東京ャ宴}チ」などにも出店しているが、もうかれこれ40年近く前から私は通っている店だ。最初に連れて行ってくれた方は「大成建設」の資材の方だった。ご存知の方ももう少なくなってきただろうが、元々大成建設は銀座に本社があった。今の「プランタン」のところが大成建設の本社や関連施設があった土地だった。だから近くには「大倉商事」の本社もあった。大成建設が新宿の高層ビルに移ったのは、都庁のビルが出来る前だったから、もう何年前になるのだろうか?記憶から飛んでしまったような大昔のような気がする。さて、「天竜」の店内でたまたま、円形テーブルの隣の席に若い男女が来たが、ガイドブックは日本のものだったが、話している言葉は中国語なので日本人ではないと思い話しかけたら、女性の回答は、「台湾から来た。日本語は読めないが、絵を観てこの店を探した。5日間東京にいる」とのことだった。それでも餃子2人前に焼飯、その他酢豚も頼んだようだったから、「ここの店の餃子は東京一美味しいが、ボリュームがあるから、ホテルに持ち帰ればいいよ」と言ってあげたが、二人で一生懸命食べていたが、やはり若いから完食してしまった。とてもじゃないが、私には食べきれない量だった。ここのところ、外国人観光客が確実に東京、それも銀座周辺には増えていると実感する。これも「円安効果」か「アメノミクス」なのだろうか?
以上、紫外線が強い東京から勢古口がお送りしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。