「手前勝手世界食物語、第307」

「海老専科」
新しい店を開拓しようと思い、ネットで調べた海老の店に行って見た。場所は飯田橋。某大手ゼネコン本社ビルのちょっと先だ。この辺りにもサラリーマン時代はよく通ったものだ。数社ゼネコンがあったので、資材部には足げく通った道だ。中華料理の店「海老専科」がその店だった。ちょっと変わった名前の店だ。店内は古風な中国風の「書」がたくさん掲げられ趣きはある。果たしてどのような中華が出てくるのか?メニューの中から八品選び、飲み放題付きで@3990円だった。海老を集中的に頼んだ。一番のお薦めは「海老と黒胡椒炒め」というもので、結局海老と言っても小さめの海老ばかりが出て来て、大型の海老や高い車海老などは出てこなかった。当たり前か?なかなか良い店は見つからない。味も普通でした。
さて残念なお話しがある。先週ご紹介した「タイカレーが流行っている」で日比谷にあるタイ料理の店「シャム」の話しをしたが、久し振りに訪れたら、まず雑居ビルの店が殆ど入れ替わっていた。「シャム」は残っていたが、料理の内容がむちゃくちゃだった。量は半分、価格は据え置き、味も微妙と同じ店だとは思えないほどだった。理由は分からないが、全く客を馬鹿にした話しだった。もう二度と行かない。10年も通っていたが、がっかりでした。経営者が変わったのだろうか?
以上、蒸し暑い東京から勢古口がお送りしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。