「J REPORT 2017 3月第3週号」
「リタイアメント・ノート 8年9ヶ月目」
「VOL。993号 SINCE AUG.12th、1983」
ご意見ご要望等が御座いましたら、こちらへメールください。
sekoguti@aa.e-mansion.com
「恩師」
3月4日の土曜日、昭和39年3月卒業した中学校の同窓会が天王洲アイルであった。ほぼ2年おきに開催しているはずだ。その日は非常に暖かった。開会の挨拶の後、いよいよ恩師のご挨拶があった。今日出席して頂いているのは3人。(写真:恩師1)
まずは1年生の時に担当のK先生、渾名は「かぼちゃ」。数学の先生だ。(写真:恩師2)
御歳88歳、既に6度の癌との闘いを生き抜いてきた。お孫さんが私の後輩でフットボールの部員で高校時代はエースランニングバックとして活躍、大学ではアシスタントをしている。(それが今年2年生からプレーヤーに復帰するというから、またグラウンドで彼の姿が観られそうだ)そんな話しを恩師とし、お孫さんの試合の応援に何度も駆けつけたことが話題に。次がS先生、渾名は「山猿」、東北出身で日体大OBだ。(写真:恩師3)
2年生の時の担任で先生自身始めての担任をしたのが我がクラスだった。同窓生約250名だったが、物故者が26名、ほぼ10%の割合だ。早いのは30代で亡くなった仲間もいる。今回の出席者は60数名。なかなか会えない仲間だが、顔を見ても誰だか分からない。名札を付けているものの、思い出せないのが大半だ。さて恩師の方々もさることながら、学生時代は本当に良い思い出ばかりだ。特に多感な少年期の中学時代は楽しい思い出ばかりだ。そんな中で中学3年間で団体旅行はどこに行ったのだろうか?という話題になった。中学1年の時は、「奥日光」の林間学校だった。2年の時は「奈良、和歌山」、3年の時は「東北」かな?50年以上も前なので忘れてしまった。
「こぶし咲く」
こぶしの花は昔から農業の目安になっていたそうだ。(写真:こぶし)
花が咲くと今年の豊作を占ったり、作付けの時期を示す目安だそうだ。農業には全く不得意な私にはよく分からないが、自然との戦いの中で祖先たちは自然の動きを見極めて農業の時期を判断したのだろう。いよいよ春は目の前になってきた。