「日本の原風景」
3S会で先日行った大分県から宮崎県。神話の世界であると共に、「神武天皇」が高千穂の地から奈良に赴いて「大和朝廷」を創った、その初めの地、即ち「日本の、日本人の、原風景」がここにはあった。大分空港着陸寸前、眼下に広がる「緑の田んぼ」。(写真3:空港直前の田んぼ)
私は今回はレンタカーのドライバー役だったので車内から写真が撮れなかったので、スーさんに撮って頂いた。高千穂に向かう山肌には「棚田」が連なっていた。正に「日本の原風景」だった。(写真2:棚田)
「日本の棚田百選」にも選ばれているという。「稲作」は九州から徐々に北へ東へと進んでいった。(写真1:田んぼ)
稲作が定着したことで村が出来、そこに豊かな者や貧しい者が発生し、今の日本が出来てきた訳だ。この田んぼの美しい姿が日本の原風景なのだ。牧場があり、和牛が数頭いた。(写真4:和牛)
九州では各地の和牛が実に美味しい。思わず生唾を飲み込んだ。