「大分の旅」

「J  REPORT 2016 9月第1週」
「リタイアメント・ノート 8年4ヶ月目」
「VOL。966号 SINCE AUG.12th、1983」
ご意見ご要望等が御座いましたら、こちらへメールください。
 sekoguti@aa.e-mansion.com

「旅暦68」「大分の旅」
例の「3S会」のメンバーのサワさんの家族が加わって5人で復興支援割りを使って大分に行きました。羽田から大分へ。晴れ渡った空は台風一過の絶好の旅日和。眼下に「琵琶湖」が見える。(写真:1琵琶湖)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大分空港でレンタカーを借りて、さあいよいよ旅の始まりだ。まず向ったのは国宝「富貴寺」。場所は正確には言えないが、宇佐神社に行く途中にある小さな寺だが、古い歴史があるようで何しろ国宝なのだ。(写真:3富貴寺石段)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(写真:3-2富貴寺山門)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入場料を払って入る。確かに古めかしいお寺だ。
(写真:3-3富貴寺本堂)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここで山門前にいたお婆さんが売っていた「かぼす」を買う。250円で5-6個入っていた。レンタカーのナビの調子がよくない。どうもソフトが古いようで新しい道が乗っていない。だが何とか「宇佐神社」に到着した。現地のガイドさんの案内で宇佐神社を見学する。ここは奈良の東大寺の大仏供養の際に神輿を担いで都に行ったと言う神輿発祥の地だという。(写真:4鳥居)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

広い境内を歩く。まず訪れたのが「宝物殿」。国宝の「銅鑼」があった。しかし撮影禁止。随分と古いものらしい。(写真:5宝物殿)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

池があり、蓮があったが、ここも暑さのため蓮は枯れてしまい殆ど全滅だという。元々古代蓮の種から生まれたものだという。(写真:6蓮池)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パワースポットがあちこちにあるのも面白い。写真はこの石を踏むと縁起がよいというので踏んでみた。(写真:7パワースポットの石)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

99段の石段を登るといよいよ本殿。ここで最も注目しなくてはならないのは、本殿の屋根だ。珍しいM型をした屋根なのだ。内部には入れないので外から写真を撮る。屋根の先が少しだけ見える。(写真:8本殿の屋根)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本殿の内部が豪華絢爛だ。樋が金色なのが面白い。(写真:9本殿内部)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そろそろ夕方だ。最後に「下宮」を参拝した。(写真:10下宮)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そうそうここの参拝方式は「二礼四拍一礼」なのだ。宇佐神社から更に北に移動して「中津城」を訪れる。私は昨年ここを訪れているので二度目ということになる。(写真:11中津城)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

既に5時半を過ぎているので城は見学出来なかった。一路別府温泉に向う。
この城は「黒田寛兵衛」が造った城だ。「福澤諭吉」の故郷でもある。