「ファッション イン ジャパン 1945-2020」

「ファッション イン ジャパン 1945-2020 流行と社会展」於:国立新美術館(写真:B2)
「もんぺからサステナブルな近未来まで、戦後の日本ファッション史をたどる、世界初の大規模展」と銘打った催しものだ。(写真:B1)
更にカタログには「1970年代以降、日本人ファッション・デザイナーたちは世界的に高い評価を得てきました。これまで、日本のファッションは、彼らを契機に突如として誕生したかのように語られてきましたが、実際にはそうではありません。明治期に日本が近代国家となり洋装を取り入れたことを契機に、第二次世界大戦後には洋装が一般的になり独自の装いの文化を展開してきました。
本展では、特に戦後の日本におけるユニークな装いを、衣服やアイデアを創造するデザイナー(発信者)サイドと、衣服を着用し、時に時代のムーヴメントを生み出すこともあった消費者(受容者)サイドの双方向から捉え、新聞、雑誌、広告など時代ごとに主流となったメディアも参照し、概観します。
これまでまとまって紹介されることのなかった、洋服を基本とした日本ファッションの黎明期から最先端の動向を、社会的背景とともに紐解く、世界初の第展覧会です」とありました。
時代ごとのテーマは以下の通りです。
「1920年代―1945年 和装から洋装へ」(写真:B16)
「1945-50年代 戦後、洋裁ブームの到来」(写真:B14)
「1960年代 作るから買う時代へ」(写真:B15)
左「1970年代 個性豊かな日本人デザイナーの躍進」(写真:B17)
右「2000年―2010年代 世界に飛躍したKAWAII、そしていいねの時代」
左「1980年代 DCブランドの最盛期」(写真:B18)
中「1990年代 渋谷・原宿から発信された新たなファッション」
右「未来のファッション」
因みに未来のファッションに具体例は、(写真:B7)
(写真:B8)
(写真:B9)
(写真:B10)
(写真:B11)
(写真:B12)
(写真:B13)
フォトスポットでの写真です。(写真:B3)
(写真:B4)
(写真:B5)
(写真:B6)
中々面白い展覧会でした。また観客がユニークな方々が多かったですね。ファッション関係者なのでしょうか、独特の雰囲気を醸し出していました。
確かに私の母も私や妹の服などは自分で型紙を造り裁断し縫ってくれていましたから、戦後の女性たちは皆自立していたのでしょうね。ありがたいことでした。