「鯛茶と鰻」

「手前勝手世界食物語、第677話」
「夏のおもてなしは、鯛茶」
最近の食事は通販による弁当類が殆どだ。理由は買い出しに行けないこと。11日間も入院していると身体中の筋肉が弱まり、体力は激減する。仕方なく冷凍食品を中心にした電子レンジ生活に陥らざるを得ない。その結果の一つが「鯛茶」だった。いつも食べている博多の「よし田」には遠く及ばないが、何かしら鯛茶らしいものを食べたいと注文したものだ。
冷凍鯛茶(写真:S1)
カタログ(写真:S2)
ご飯に鯛茶を乗せた。(写真:S3)
味噌味の鯛茶は初めてだった。

「手前勝手世界食物語、第678話」
「夏は鰻だ!」
外出で買い物をしないのでネットで注文した鰻がやってきた。冷凍だが、これを解凍して食べてみよう。(写真:S4)
ご飯の上の乗せてみるとまあまあの出来かな?(写真:S5)
やはり夏は鰻に限るね。柔らかい鰻に舌鼓を打つ。市販品としてはこれで充分だろう。満足出来ました。
最近鰻が安いとの報道が多いが、安くでも高くても美味しく食べられれば問題ありません。安いのも大歓迎です。
以上、相変わらずの猛暑が続きほぼ亜熱帯化した東京から㔟古口がお送りしました。

0
0
0
0
0
0
0
次は前週のJ REPORTに続きます。