「G46、春の浅草会」

J  REPORT2018年 3月第3週目」
「リタイアメント・ノート 9年 9ヶ月目」
「VOL.1046号 SINCE AUG.12th、1983」
ご意見ご要望等が御座いましたら、こちらへメールをください。
 sekoguti@aa.e-mansion.com

「G46、春の浅草会」
春近しといえども、まだ寒い東京。日本橋の袂から船に乗って浅草へ行くことになった。いつもの体育会46年卒の仲間たちが集まっての浅草会だ。丁度野村證券ビルの真下に碑があった。日本橋建て替え時のものらしい。(写真:K1)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日本橋は映画でも有名になったが、麒麟の像がある。(写真:K2)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと日本橋川を遡る。すると江戸時代に造られ明治時代に架け替えられた旧「常盤橋」の復旧工事が行われていた。勿論この橋は明治時代に造られたもので140年経っているが、東日本大震災で壊れたものの修復だ。(写真:K3)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昔の「常盤橋御門」の脇には江戸時代の石垣がそのまま残っている。(写真:K4)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここから日本橋川を戻る。川の上は全て高速道路だ。1964年の東京オリンピックのために造られた道路で、今地下化が検討されているものだ。日本橋には16基?の獅子(ライオン)の像があるらしい。理由は4x4=16、(し・し・じゅうろく)らしい。(写真:K5)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

隅田川に向かう。江戸橋があり、高速道路の江戸橋ジャンクションがあり、次が「湊橋」だ。(写真:K6)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよいよ隅田川に出た。右手が「永代橋」だ。(写真:K7)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上流にさかのぼる。「隅田川大橋」の次が「清洲橋」だ。スカイツリーもよく見えるようになってきた。(写真:K8)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すぐ右手に「小名木川」がある。(写真:K9)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この川は江戸時代初期に掘られたもので、中川に繋がり江戸の物流の中心になった堀川だ。
「新大橋」、「5号線6号線の高速道路」を越えると「両国橋」だ。(写真:K10)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この辺りが川開きの花火の中心地だ。従って橋の一部が花火の模型になっている。(写真:K11)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また相撲の中心地でもあるので、土俵と同じ大きさの部分の張り出しもある。(写真:K12)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

当然両国の「国技館」も見える。(写真:K13)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅草からやってくる水上観光船とすれ違う。(写真:K14)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アサヒビールの本社の建物にスカイツリーが写り、同時に二つのスカイツリーが見られる。(写真:K15)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「蔵前橋」、「駒形橋」、「厩橋」、「吾妻橋」、「東武伊勢崎線」、「言問橋」を過ぎて漸く船着場に到着。目の前の墨田公園の向こう側には「浅草寺」より100年近く古い「待乳山聖天」(まつちやましょうてん)がある。(写真:K16)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

公園内には「平成中村座」開催の碑があった。(写真:K17)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここ「墨堤」には桜も咲いていた。(写真:K33)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歌舞伎座の建て替えに伴い、ここで歌舞伎が行われた。4月には流鏑馬もこの公園で行われるという。その直ぐ脇に昔の「山谷堀」がある。(写真:K18)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

江戸時代、新「吉原」があったが、吉原に通う一つの方法が隅田川からこの山谷堀を船で行くのが人気だったという。浅草の「見番」がある。(写真:K19)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何か古い時代を彷彿とさせる雰囲気が感じられた。