「釧路で冬季長期滞在の旅、続き」

「J  REPORT 2023 2月第2週号」 
「リタイアメント・ノート 13年8ヶ月目」
「VOL.1302 SINCE AUG.12th、1983」
「走るな! 転ぶな! 風邪引くな!」が老人には大切らしいです。

「旅暦第122話続き」
「釧路で冬季長期滞在の旅2」
二日目は「丹頂」を観るための旅だ。早朝、眼が覚めたのでNHKのニュースを見たら、釧路の気温は―16度となっていた。寒そうだな。夜明け前。(写真:A1)
6時47分太陽が顔を出す。(写真:A2)
マイナス16度の気温体験にホテルの外に出てみる。いやあ、やはり冷凍庫並みの寒さというか、身体が痺れそうな冷気に包まれる。「しばれる」という地元の寒さを表す言葉がよく分かる。
8:58の釧路バスでホテルから和商市場に行く。そこで「勝手どんぶり(自分丼)」を造る。ご飯を買い、寿司ネタとなる生ものを色々と買い求めご飯の上に乗せてもらう。皿の下左側が私の分だ。1500円分のネタが乗っている。(写真:A3)
「さとむら」という店と ホテルが連携しているサービスか。(写真:A4)
多くの観光客が訪れていた。
駅前のバスターミナルから鶴見台へと向かう。約1時間で到着だ。(写真:A5)
居ました。沢山の丹頂です。(写真:A6)
それでは丹頂たちを見ていきましょう。(写真:A7)
数十羽の丹頂です。(写真:A8)
すると背中方面から丹頂が飛来して来ました。(写真:A9)
(写真:A10)
(写真:A11)
今回の丹頂観賞は実はこんなに良い天気だったのは初めてだった。丹頂たちは餌場だけでなく、近くの野山にも狩りに出掛けているようで、それで餌場に戻って来るようだった。(写真:A12)
(写真:A13)
(写真:A14)
いつもだと殆ど飛んでいるところを見なことがなかったので、感激でした。(写真:A15)
(写真:A16)
道路反対側のレストランに行く。
窓があり、氷柱があった。(写真:A17)
そしてこれは薔薇の実だという。(写真:A18)
(写真:A19)
丹頂ですね。美しい姿です。(写真:A20)
(写真:A21)
その後、地元にたった一台しかないというタクシーを捕まえて、釧路湿地を見下ろす丘の上に立つ場所に向かい、屋上から釧路湿地を見渡す。(写真:A22)
(写真:A23)
(写真:A24)
(写真:A25)
(写真:A26)
(写真:A27)
(写真:A28)
遠くに雄阿寒岳が見えるようだ。明日行く所だ。(写真:A29)
スーさん兄弟です。(写真:A30)
方向から場所が分かる板だ。(写真:A31)
模型等があるのが、ここ釧路湿原展望台だ。(写真:A32)
(写真:A33)
イトウです。これは生きていますよ。(写真:A34)
そしてここは「たんちょう釧路空港」にある置物。地元に住む生き物たちです。(写真:A35)
(写真:A36)
(写真:A37)
ホテルに戻り一息入れる。夕食は「炉端焼き 煉瓦」という店。
まずは喉を潤す。(写真:A38)
乾杯。(写真:A39)
炉端焼きです。ホッケの半身、鯖の半身、野菜焼き。炭火の上で自らが焼くのです。(写真:A40)
北海道名物鮭のザンギ(写真:A41)
鮭のチャンチャン焼き(写真:A42)
(写真:A43)
店内風景です。(写真:A44)
本日も無事に終了しました。昨晩に続きスーさんの部屋で再度の飲み会を実施しました。
呑み過ぎた。