「G46浅草会」

「G46浅草会」
最近同期の仲間の集まりが多い。今回の集まりは大学OBの会で「G46浅草会」というもの。昭和46年3月卒業の母校の体育会の仲間達の一部で、浅草を地盤に現役で活躍しているF君のご苦労で和風の店をご紹介してもらった。店の名は「浅草一文本店」だ。寂びた店先だ。(写真:店先)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2階の一部屋が会場だったが、座敷に椅子とテーブルが入っていたので、ほっと一安心。胡座では座れない私には救いの手だった。毎年46年卒の集まりは、4月6日が定例会でその後、ゴルフをやったり、温泉旅行をしたり、忘年会、新年会と慌ただしく行っている。私はこの浅草会には初参加だったが、叔父さん、お姐さんが14名集まった。この店はちょっと変ったやり方で、入店時に木札を買う。「十文」の札が1000円に相当する。(写真:食2木札)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この札をお金として注文し食事が来たらそれで決済するのだ。またメインは「葱間鍋」だ。江戸時代マグロは下品な魚として相手にされていなかった。特にトロの部分は殆ど捨てられていたらしい。それを醤油と味醂の出汁でマグロと葱を鍋に入れることで美味しく食べられるようにしたのは、中々の知恵だと思う。マグロの臭みを葱で消すということだろう。同時にマグロを醤油に漬けた「ヅケ」も出来た訳だ。
最初の付け出しは「シュウマイ」。(写真:食1)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次が「鴨肉のつくね」。(写真:食3)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてメインの「葱間鍋」が登場した。野菜中心で主力は「葱」、葱は太くて甘い。それにマグロのトロ身だ。(写真:食4)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

葱を一番先に入れ、次々に野菜を入れ込む。煮立ってきたら最後にトロ身で完成だ。(写真:食5)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(写真:食6)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

俄然食欲が増す。皆一斉に食べ始めた。これは美味い。そんなことで最後に全員で記念写真に納まりました。(写真:浅草会全員集合)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅草の遊園地の傍の雰囲気の落ち着いた昔風の古民家での会食、楽しかったです。

「月齢11.5日の月」
もうほぼ満月みたいな綺麗な月が東の空に観えた。3月10日、東日本大震災6年目の前日の月だ。晴れている。(写真:夕暮れの月 PM5)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(写真:夜の月 PM8) 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA