「牛タンの利久」

「手前勝手世界食物語、第668話」
「牛タンの利久」
久し振りに数寄屋橋の東急プラザにある「牛タンの利久」を訪れた。半年以上来ていなかった。コロナ禍このビルにある免税店では閑古鳥が鳴いていたが、大手資本のロッテの経営で何か生き延びたようで今も営業していた。
仙台名物の牛タンには色々と思い出もあるが、この店の牛タンはひと時市場を席巻していた。厚切りの牛タンが本当に柔らかくて美味しかった。今も分からないが、少し薄くなってはいないだろうか?
注文したのは「牛タン6枚入り」ご飯普通盛りだ。(写真:S1)
牛タンに漬物、麦入りご飯にとろろ芋と生玉子、そして牛テールスープだ。
麦が何パーセント入っているのだろうか?今時珍しい麦ご飯だ。
次男が小学生の頃、単身赴任していた仙台に遊びに来ていてスキーに連れて行った。そんな晩に牛タンの店「太助」に連れていき、厚い牛タンの柔らかさに驚いて沢山食べていたのを思い出す。最初の赴任地が仙台だったので、その頃から仙台では牛タンが食べられていた。東京に戻って青山のスーパー紀伊国屋に行くと牛タンの塊はあったが、薄切りの牛タンはなかったので、厚さを指定して切ってもらい自宅で牛タン焼きにした思い出もある。今では牛タンは全国に広まったが、昭和50年初頭の東京には牛タン焼きはなかった。
以上、中々桜が開花しない東京から㔟古口がお送りしました。
0
0
0
0
0
0
0
次は前週のJ REPORTに続きます。

「U君の世界裏ニュース2」

「J  REPORT 2024 3月第4週号」
「リタイアメント・ノート 14年9ヶ月目」
「VOL.1359 SINCE  AUG.12th、1983」

「走るな! 転ぶな! 風邪引くな!」が老人には大切らしいです。㔟古口
追加して「癌になるな」。

「U君の世界裏ニュース 2」
前週に続いて、U君からの追加コメントを原文のままご紹介します。

祖国を愛し大切にしようと呼びかける指導者を”世界のエリート層”はもっとも嫌います。
なぜなら、”世界のエリート層”が統一しようとしている全体主義世界(ワンワールド)を
構築する上でもっとも邪魔な存在なのです。祖国の伝統文化、芸能、芸術、祖国で大事に
している君主などの権威、祖国の歴史を愛する国民の存在が”世界のエリート層”にとって
もっとも手ごわいのです。
それゆえアメリカファーストのトランプ、戦後レジームからの脱却、教育基本法改革の
安倍晋三、ロシアの歴史やロシア正教の哲学を尊ぶプーチンらを排除するには努力を惜し
まないのです。
他方、”世界のエリート層”は、愚民化のために多文化共生(移民難民受け入れ)の素晴
らしさを喧伝し、グローバル世界の素晴らしさをイメージで洗脳します。
唯々諾々と愚民化政策に乗る戦後の時代状況を察して、「このまま行ったら日本はなくな
って、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜
け目がない、或る経済大国が極東の一角に残るのであろう」という言葉を我々が大学生の
ころに残して自害したのが作家の三島由紀夫でした。
三島は、天才ゆえに50年以上前に気が付いていましたが、日本国民もそろそろ全体主義
世界の構造の欺瞞性に気づいてもよさそうです。

というご意見でした。皆様は如何にお考えですか?裏から見る世界も正しいかも!

「今週の映画と本」

「今週の映画と本」
「アーガイル」(TC日比谷にて)私的評価★★★(今年14作目)

また、3月15日付け日経新聞夕刊「シネマ万華鏡」には、「デューン 砂の惑星PART2」「青春ジャック 止められるか 俺たちを2」「戦雲(いくさふむ)」「MONTERY POP」「ビニールハウス」「MOUNT ME IN 魂のリズム」「12日の殺人」「ブルーイマジン」が紹介されていました。

「2024年の映画で私が良いと思ったのは」
★★★★★=「哀れなるものたち」「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」「コット、はじまりの夏」

★★★★=「枯れ葉」「ゴールデンカムイ」「ダム・マネー ウォール街を狙え!」

「私の2023年に観た映画は98本、星5つは
★★★★★=「ドリーム・ホース」「SHE SAID その名を暴け」「生きる LIVING」「パリタクシー」「クロース」「ふたりのマエストロ」「JFK/新証言 知られざる陰謀」

「2024 観劇シリーズ」 2023年の歌舞伎観劇は12度でした。
寿初春大歌舞伎昼の部「常辰歳歌舞伎」と「荒川十太夫」「狐狸狐狸ばなし」を観劇。
一月大歌舞伎「平家女護嶋」(新橋演舞場にて)を観劇。
猿若祭二月大歌舞伎、昼の部を歌舞伎座にて観劇。「新版歌祭文」、「釣女」、「籠釣瓶花街酔醒」の3題目。
三月大歌舞伎、昼の部「菅原伝授手習鑑」、「傾城道成寺」、「小浜御殿綱豊卿」を観劇。
四月大歌舞伎、夜の部「於染久松色読販」、「神田祭」、「四季」を観劇予定。

「2024年旅暦」
1月に蕎麦の旅で東北と信州に行きました。
7月に釧路に長期滞在を、8月には家族全員で壱岐の島へ旅する予定。
海外には2月にハワイに行きました。

「2023 本の記憶シリーズ」  2022年の読書数は、185冊でした。
「用心棒稼業」(佐伯 泰英 著)光文社文庫 私的批評眼★★★(今年28作目)「芋洗河岸」シリーズ第2弾

「ふしぎだな」(風野 真知雄 著)双葉文庫 私的批評眼★★★(今年29作目)「わるじい義剣帖」シリーズ第2弾

「五重塔の骸」(鈴木 英治 著)双葉文庫 私的批評眼★★★(今年30作目)「口入屋用心棒」シリーズ第51弾

「雷がえし」(門田 泰明 著)徳間文庫 私的批評眼★★★(今年31作目)「拵屋銀次郎半畳記 無外流」シリーズ上

「雷がえし」(門田 泰明 著)徳間文庫 私的批評眼★★★(今年32作目)「拵屋銀次郎半畳記 無外流」シリーズ下

「三月大歌舞伎観劇記」

「三月大歌舞伎観劇記」(写真:K1)
「菅原伝授手習鑑 寺子屋」(写真:K5)
菅原道真が大宰府に流されたあと、残された一子・菅原秀才を匿っていた武部源蔵(愛之助)は、その事実を敵方に知られ、秀才の首を出すように命ぜられる。苦悩の末、寺子屋で秀才と一緒に学ぶ実の息子・松王丸(菊之助)の首を身替りに差し出すという人情物。
何回も観たものだ。

「傾城道成寺」(写真:K4)
「四世中村雀右衛門13回忌追善狂言」(写真:K2)
安珍清姫の物語の後編に当たる。白河の僧安珍に恋した清姫は紀州道成寺で釣り鐘ごと安珍を焼き殺す。再び清姫は傾城の遊女・清川(五代雀右衛門)として現れる。そこには平維盛(尾上松緑)が安珍に姿を変えていた。

「元禄忠臣蔵 御浜御殿豊綱卿」(写真:K3)
松の廊下の事件で廃藩となった赤穂浪士たちの一人富森助右衛門(幸四郎)が五代将軍家綱の甥綱豊(仁左衛門)と浜御殿での面会を描く。後に六代将軍家宣になる綱豊が、御家再興を将軍に進言しようというが、偶然現れた吉良上野介を討とうとする富森とそれを戒める綱豊との言葉のやり取りが見せ場。

毎月ながら歌舞伎の伝統を味合うのは楽しい。

「癌闘病記ー第7回」

「癌闘病記―第7回」
抗がん剤治療を再開して10日後から、異変が始まった。食欲が全くなくなり、殆ど物を食べられなくなった。それからの1週間は悲劇と言っても良い位の状態だった。従ってまたまた激やせした。水と栄養剤での生活のようだ。特に口内が刺激物を受け付けないので、本当に困った。2週間が経っても改善は見られなかった。冷たいアイスクリームや栄養ドリンク、冷たいスープで辛うじて生きている。息子たちからは脱水症に要注意と言われているので水分補給はしているが、如何せん食欲不足は治らない。

「辛いベトナム料理が食べられない」

「手前勝手世界食物語、第667話」
「辛いベトナム料理が食べられない」
昨年10月に有楽ビルから撤退した「ベトナム料理店 サイゴン」が東京フォーラム内に復活した。早速何とか食欲が湧くように願いながら伺った。(写真:S6)
東京フォーラム地下1階は非常に天井が高くレストランとしては不向きのようだ。店も殆ど前のムードはない。早速いつも食べていた料理を注文した。
まずは「パパイヤ・サラダ」(写真:S2)
何か以前とは違うような気がしたが、一口でギブアップした。とてもではないか辛い香辛料を全く受け入れなかった。口の中が火の海になった。
次は「揚げ春巻」(写真:S3)
これも一口で吐き出した。香辛料が強いので受け付けられない。困った。
そして「生春巻き」(写真:S4)
大丈夫だった。刺激物は入っていなかったから、これは食べられた。
最後は「ちまき」(写真:S5)
これも熱かったので冷ましてから食べられた。何とか少しづつ食べることが出来たが、これではエスニック料理は今後も食べられそうにない。がっかりです。
別の日に日本橋高島屋新館のレストラン街でスペイン料理の「パエリア」にトライした。(写真:S1)
なんとか少しだけ食べられたが味が全く分からなかった。何を食べたのか?無味無臭の物を食べた感じだった。
これからもこんな食生活が続くのだろうか?情けない。
以上、春めいてきて、桜の開花も近い東京から㔟古口がお送りしました。
0
0
0
0
0
0
0
次は前週のJ REPORTに続きます。

「U君の世界裏ニュース」

「J  REPORT 2024 3月第3週号」
「リタイアメント・ノート 14年9ヶ月目」
「VOL.1358 SINCE  AUG.12th、1983」

「走るな! 転ぶな! 風邪引くな!」が老人には大切らしいです。㔟古口
追加して「癌になるな」。

「U君の世界裏ニュース」
これは浅草会という会でのお話しだ。この会は昭和46年(1971年)卒の体育会OB達の一部の集まりで、浅草での世話役のF君がセットしてくれた美味しい店を巡るもので、今回は「蔵」という和食の店で開催した。
この店、先月歌舞伎座で13回忌が行われた十八世中村勘三郎が浅草中村座の公演を行った後にF君と共に訪れた
店だそうで、中々格式のある店でした。
その折、仲間の一人U君による恒例の「世界裏ニュース」が発表されたのでその一部を引用してみよう。
U君は今でも官界に太いパイプがあり、表向き発表されないマスコミ等の裏ニュースを教えてくれた。
1) 安倍晋三は何故誰に暗殺されたのか?=22年2月のロシアによるウクライナ侵攻後、プーチンと親しい安倍がその影響力(和平)を欧州首脳に働きかけることを危惧したアメリカは、ウクライナへの軍事支援を行うに当たり安倍の影響力を排除するためにバイデン政権の指示によりスナイパーが派遣され狙撃し成功したというもの。実際の殺人者はプロのスナイパーだった。
2)プーチンは悪の権化なのか?=否、FOXニュースの名物司会者「タッカー・カールソン」による直撃インタビューを観れば分かるが、プーチン批判はロシアに20%はいる共産体制復活主義者と、世界のエリート層から彼の評判を貶めるために仕組まれた悪質なプロパガンダである。一方、ウクライナは一党独裁で民主的ではないし、世界でも最も汚職の多い国だという。
3)世界は極一部のエリート層により支配されており、ほぼ完成しつつあるという。勿論我々日本人もその最下位の一般大衆(愚民)に落とされているのだが、誰もそのことを政界もマスコミも批判も指摘もしない。理由はアメリカにより殺されてしまうからで、安倍の事件の真相も奈良県立病院の検屍をした医師は知っているし、政界も知っている。
4)ではエリート層とは何なのか=国際金融機関であり、産軍複合体であり、ネオコンであり、ディープステートであり、巨大ファーマであり、政治化した司法であるという。日本のマスコミなどは全てこれらの傘下に組み入れられていて、同じ方向へと向かって報道しているという現実。
以上、まだまだ詳しくは説明しないが、与えられた情報からしか判断出来ないニュースの裏側をもっと知るべきなのだろう。見方が変われば真実も変わるというお話しでした。今後もU君の活躍に期待する。

「浅草会は蔵で」
当日は23名が集まったが、まずは料理をご紹介しよう。
先付―数の子、根三つ葉お浸し(写真:A8)
前菜―出汁巻玉子、鰯南蛮漬、青唐チーズ射込み、桜葉蒸し(写真:A9)
造りー季節の鮮魚お造り(写真:A10)
煮物―蛍烏賊、味噌煮(写真:A11)
炭火焼―田村牛(A5ランク)十g肩ロース(写真:A12)
食事―稲庭うどん(写真:A13)
デザート(写真:A14)
皆さん、75歳以上の後期高齢者なのだが、元気でした。スナップ写真です。(写真:A1)
(写真:A2)
(写真:A4)
(写真:A5)
(写真:A6)



次回は4月6日の総会です。

「今週の映画と本」

「今週の映画と本」
「ポーカーファエイス/裏切りのカード」(TCシャンテにて)私的評価★★★(今年13作目)
オーストラリアの富豪は自称ギャンブラー。仲間と立ち上げた事業で巨大な富を築くが、末期がんと宣告される。彼の自宅に幼馴染たちが集まりポーカーを行うのだが、そこに強盗団が襲い掛かる。彼らの狙いは高価な絵画類。そこに富豪の妻と娘が帰って来る。果たしてその結末は?

「アーガイル」(TC日比谷にて)私的評価★★★(今年14作目)
元CIAと悪の集団とがある情報を巡り争うというもの。主役は作家の女性。彼女の書いている小説が物語の先を暗示しているという。不可思議なお話しで何が何だか全く理解不能でした。

また、3月8日付け日経新聞夕刊「シネマ万華鏡」には、「ゴールド・ボーイ」「津島―福島は語る―第1章―」「映画 マイホームヒーロー」「DOGMAN」「アバウト・ライフ 幸せの選択肢」「irai(アイアイ)」が紹介されていました。

「2024年の映画で私が良いと思ったのは」
★★★★★=「哀れなるものたち」「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」「コット、はじまりの夏」

★★★★=「枯れ葉」「ゴールデンカムイ」「ダム・マネー ウォール街を狙え!」

「私の2023年に観た映画は98本、星5つは
★★★★★=「ドリーム・ホース」「SHE SAID その名を暴け」「生きる LIVING」「パリタクシー」「クロース」「ふたりのマエストロ」「JFK/新証言 知られざる陰謀」

「2024 観劇シリーズ」 2023年の歌舞伎観劇は12度でした。
寿初春大歌舞伎昼の部「常辰歳歌舞伎」と「荒川十太夫」「狐狸狐狸ばなし」を観劇。
一月大歌舞伎「平家女護嶋」(新橋演舞場にて)を観劇。
猿若祭二月大歌舞伎、昼の部を歌舞伎座にて観劇。「新版歌祭文」、「釣女」、「籠釣瓶花街酔醒」の3題目。
三月大歌舞伎、昼の部「菅原伝授手習鑑」、「傾城道成寺」、「小浜御殿綱豊卿」を観劇予定。
四月大歌舞伎、夜の部「於染久松色読販」、「神田祭」、「四季」を観劇予定。

「2024年旅暦」
1月に蕎麦の旅で東北と信州に行きました。
7月に釧路に長期滞在を、8月には家族全員で壱岐の島へ旅する予定。
海外には2月にハワイに行きました。

「2023 本の記憶シリーズ」  2022年の読書数は、185冊でした。
「振り出し」(上田 秀人 著)中公文庫 私的批評眼★★★(今年24作目)「旗本出世双六」シリーズ第1弾

「貼り紙値段」(千野 隆司 著)角川文庫 私的批評眼★★★(今年25作目)「成り上がり弐吉札差帖」シリーズ第2弾

「お伊勢参り」(小杉 健治 著)ハルキ文庫 私的批評眼★★★(今年26作目)「情け深川恋女房」シリーズ第4弾

「仇討ち」(稲葉 稔 著)光文社文庫 私的批評眼★★★(今年27作目)「隠密船頭」シリーズ第12弾

「別れの季節」(柴田 よしき 著)ハルキ文庫 私的批評眼★★★★(今年28作目)「お勝手のあん」シリーズ第9弾

「癌闘病記ー第6回」

「癌闘病記―第6回」
抗がん剤治療を再開して10日経った。徐々に副作用が出始めてきたようだ。体調自体は問題ないと思っていたのだが、どうも調子が狂い始めて来たようだ。まずは食欲不振が訪れた。そして気力が失われつつある。
一番の問題点は実は口の中にある。舌が熱さと辛さ等の刺激物を受け付けないのだ。だから飲み物は温いお湯にまで冷まして、刺激物は食べないということになってしまった。大好きなカレーももう食べられないのだ。更に歯磨きは歯磨き粉の刺激が強過ぎて使えない。普通の水で歯磨きしている。
まだ10日しか経っていないのに、そして量は1/3に減らしているのにどうも具合が悪い。癌との戦いに終わりはない。
先日の「神奈川第2次会」でも殆ど食べられなかった。本当に苦しい。
神奈川会のメンバーと(写真:B1)

「くらわんか」

「手前勝手世界食物語、第666話」
「くらわんか」
初めての店だ。4S会を開催し主催者のサーさんが御推奨の店で新宿東口にありました。流石新宿ですね。物凄い人混みでした。たまたま今月は「九州編」ということで九州各地の名物料理が出るとか。
私は沖縄のノンアルコールです。(写真:S1)
突き出し(写真:S2)
サラダ(写真:S3)
九州名物盛り合わせ。きびなご、辛子レンコン、西海漬け、明太子、キンカン(写真:S4)
ゴマあじ(写真:S4)
黒豚(写真:S5)
4S会のメンバー(写真:S6)
皿うどん(写真:S7)
デザート(写真:S8)
最近記憶力の衰えで品物の名前を憶えていられないので何だったのだろうか?単なるデザートでした。
以上、兎に角寒い東京から㔟古口がお送りしました。
0
0
0
0
0
0
0
次は前週のJ REPORTに続きます。